さる手って、肘が逆に曲がる腕のことを言いますね!
バレーボールのレシーブするときの、腕のフォームをしたときに、肘から手首までぴったりくっつく人は、さる手かも、、。
さる手と一言で言っても、すごくさる手の人もいれば、そうでもない人もいる。
人それぞれですよね。
さる手の人は、二の腕プルプルになる。
なぜ?!
↓↓
腕の動きをすべて肘から使っている。
二の腕を鍛えようと、動画なんかで見て真似してやってみるのはいいこと!!
行動に移すのは、めっちゃいい!!
でも、せっかくやるなら、効果を出したいですよね!
二の腕のトレーニングも様々ですが、
さる手の人は、
ただの肘の曲げ伸ばし運動になりやすい。
そうなると、二の腕には効かないんです。
ゼロじゃないかもしれないけど、、、
肘をどう使うか…
それによって
肩凝りの改善、腰痛の改善、背中の張りの改善に、繋がります!!
肘を伸ばすんじゃなくて、
手を差しのべる感じで腕を使えるといいかなと思います!!
プッシュアップの時もそう!!
肘の曲げ伸ばし運動じゃなくて、
手を差しのべるようにして腕を使えると…
ヤバいです(笑)
もしかしたら1回もできないかも?笑
プッシュアップで一番頑張りたいのは、頭から足まで、スッとした状態をキープすることだと私は思ってる。
でも…
目的は変わってもいいんです!!
肘の曲げ伸ばしをやりたいときは
やったらいい!!笑