1. ブログ
  2. トイレトレーニング(懐かしい…)
 

トイレトレーニング(懐かしい…)

2025/03/23
トイレトレーニング(懐かしい…)
よくある悩みの上位に入りそうな…
トイレトレーニング!

うちの子達は、2歳になる頃にはトレーニングパンツで出かけられるくらいになっていました。

回りの子達は、オムツしてるけど
うちの子達はパンツ。ということはよくありました。

なぜ?と聞かれても、これしたからだよ!
と、断言できるものはなく、人それぞれでやっぱり習得の早さは違うだろう…というのもある。

ただ…
少なからず影響するのは
運動量!!

1歳なのに運動量?と思いますか?

トイレでおしっこやうんちをするためには、
多少の我慢が必要。
我慢するってことは、、、
骨盤底筋が働かないといけないってことです!

骨盤底筋なんて、子どもが鍛えられないだろ!
と思うかもしれませんが…

骨盤底筋は
内転筋(脚の内側)
おしり
腹筋
に繋がっています。

たくさん歩いたり、走ったり、ハイハイしたり。
そんなことを、たくさんするだけでトレーニングになる!

いつもだっこ、ベビーカー、車。
という習慣がないかな??と考えてみてください。

トイレトレーニングが上手くいかない…と悩む前に
たくさん遊ばせる、歩かせる。ということをしてみてはいかがでしょうか?

トイレトレーニングでは
怒ってはいけない。褒める。
ということを言われますが…

腹立ったら怒っていい。
と私は思う。

子どもはそれを見てる。
ちゃんと、
これじゃいけなかったんだ。
ってわかってます。
失敗経験!

たまには怒ったっていいじゃん。 
親だって人間なんだから。
親に我慢ばっかりさせるんじゃないよ。
と思うのは私だけだろうか…。