1. ブログ
 

ブログ

2025/04/24
小1からならっていたピアノ。
音符を読むのも苦労せず、音符の長さも苦労せず認識できた。
リズムに乗るって昔っから得意だったんだと思う。

ヤマハのエレクトーン。これを弾いてみたくて、高校3年生の頃の発表会で演奏した!

エレクトーンはピアノと違って、リズムの感度が高く、細かいリズムが多い。
それが、また楽しかったー!

足でベースの音を奏でる。
いやーまた、弾きたい!
弾けるかな( ;∀;)

スポーツリズムトレーニングのインストラクターになって、もう楽しくってしかたない!
ずっと、リズムに乗ってる!
ウキウキしてる!

子ども達と、みんなでやれるからまた楽しーー!

子ども達にも伝わってるんだろうなー
みんな、楽しいって感じてくれる!

リズムに乗るって、人の本能。
多くの人が楽しいって感じることができるもの。

2025/04/19
有資格者対象ブラッシュアップ!田畑式リズム  
今回のリズムトレーニング、ブラッシュアップは!
大阪の田畑インストラクターに担当していただきました!

インストラクターによって、アプローチが違うのは当然。信頼できるインストラクターに任せることで、良い方向に行くことは間違いない!
今回は大成功!

私と違う伝え方、進め方、魅せ方
みなさんにも、すごくいい刺激になったと感じてます!!

全員で仕上げた、ジャンプも!
楽しすぎましたー!
気になる方は、インスタをチェックしてみてね!


2025/04/17
大人リズム(リズムステップ体験会)  
いよいよ!リズムステップ教室開講です!
といいながら…

参加者で日程決めながらゆる~く続けていきます。

子育て真っ盛りのママばかりの体験会となりまして、
『自分のために時間を取ったのは数年ぶり』

そーーだよねーーー!!

もーわかります!その気持ち。

自分の為の時間を作って、
ぜひ体と脳を使って、
若返ろう!!笑

いやーほんとに今日は、やってよかった!
とおもったのです!!

ママは大変なのよ。
なのに。肩身が狭い。

なんなのさ!!笑

リズムは楽しい!
ポジティブになれるよ!
失敗がないと成功しない。

来月からも、よろしくお願いしますー!!

2025/04/10
私はね、マグロのような人なので、止まることが苦手。待つのも苦手。
だから運動しないと気がすまない感じの人。

しっかり運動!じゃなくても、シャカシャカ動くことの方がいい。

だから?かはわからないけど、
思い立ったら動かずにいれない…(笑)

それを周りの方々は、行動力があるね!
というけど、私はそんなつもりはないんですよ。

イメージだけ膨らんでたってつまらない。
ウズウズする!
やりたい!から動く!って感じ。

教えてもらったんです。
『運動って、運を動かすって書くんです』
だから、いつも動いてる高尾さんは、運が回っくると思います!!
って!
なんて嬉しい!!!

私には運を動かす力があるって!!

それは、誰でもそうですよね!
みんなで運を動かしましょう!!
( ≧∀≦)ノ

2025/04/09
ヒールの代償  
もうヒールを履くことが入学式や卒業式しかない私。
事務員をしていた若い時や、数年前にも履いていたけど、たぶん気づいてなかったんだよなぁ…。笑

ヒール履くと…からだがずれる(*_*)
バランスが崩れる。。。
足から膝…股関節…とあがってくる感覚が気持ち悪い

足に合ったものを履くことが大前提かもしれないけど、、、。
履きなれてないっていうのもあるかもしれないけど、、、。

私の場合、
ヒールを履くと、横アーチが落ちる。

とある靴を履いてもアーチが落ちる。
なんの靴かは言えないけど(笑)

ヒールもかっこよく履きたい!!

でもヒールをはいた後には、
身体を元に戻すための一作業が必要になりそう。
<<  <  2  3  4  >  >>