1. ブログ
  2. 自分のことは自分でする!何歳から?
 

自分のことは自分でする!何歳から?

2025/10/02
子どもに自分のことは自分でしてもらう。
それは何歳頃からしていますか??

私は、1歳から。

というか、遊んだものを片付ける。
それも自分のことを自分でする始まり。

片付けだと理解していなくても、もう遊ばないなと思ったら
「ここにいれてー」
「持ってきてー」といって何気に手伝わせる。

そりゃね!子供にさせず、私がした方が早いけどね。

そして、0歳あるある。(笑)
ティッシュを全部だす!!!!!
ほんと勘弁してほしいよね(笑)
それもまたきれいにたたんで使えるようにするんですよね!私は。
捨てないよ?もったいない!!!

それも
「そこにあるの取って!」「ちょうだい」と言って手伝わせる。
それでもぐちゃぐちゃにするなら、
こりゃ無理だ!と観念して、さっさと回収(笑)

そうやって子どもの様子を見ながら、できることはさせるし、できないことはまだできないかーと再確認(笑)

してあげるだけが子育てじゃない。
自分の人生、自分の力で生きぬくための子育てを。

でも自分ひとりじゃないってことを教えられるのが、親・兄妹の存在。