子育てが人によって違うのは当たり前。
子どもも違えば、親も違う。
人それぞれ。
子育ての参考書は、あくまで参考。
参考にしていい。
でも
書いてある通りにならないのが当たり前。
だって…子どもも人それぞれじゃない?
でも、どうしたらわからないことあるよね~
そんな時は、誰かに話してみる。
子育て経験のある誰かに。
ポジティブに相談に乗ってくれる誰かに。
子育てに正解はないし、不正解もない。
けど、
あーあれはダメだったなぁ…って思うことがあったら、それはまた1つ成長だと思う!!
親も完璧である必要はない!
のに…
完璧を目指してた私。
人に頼ることは迷惑をかけること。
だと思ってて。
絶対人には頼れないし、全部自分でやらなきゃってね。
父親は、仕事でほとんど家にいない。
赤ちゃんがいるころからずっっと1人でお世話。
上の子の習い事の送迎や、車だしも…。
そしたら、
ある日
声が出なくなっちゃって。
子どもらを呼べない。
外で遊んでても呼べない。
でも…
手を、パパパンッッ? て叩いたら、
子ども達は私が呼んでるって気付くの。
そしてジェスチャー!
手招きして『帰ってこい』と。
そんな対応までできる子になっててよかった(笑)