1. ブログ
  2. 子どもは歩かせる!!
 

子どもは歩かせる!!

2025/03/12
子どもは歩かせる!!
子どもは歩けます!!
1歳過ぎて歩けるようになったら、少しずつ歩く距離を延ばしながら、2歳になった頃には、抱っこしなくても自分で歩けるようになってるといいなぁ!

子どもも、年齢プラス2キロは歩ける!
と言われていたような気がしたけど、検索してみたら年齢×1.2キロとでてきました(笑)

減ったみたい。。。減らさなくていいのに。
今の時代だからこそ!たくさん歩かないといけない!!と私は思う。


子どもが小さかったら抱っこする、自転車に乗せる、車に乗せる。
たしかに、移動の為の時間を考えるとそれが速い。

でも…
子どもにとっては、何もいいことない。
1つもないです!!

時間を作ってでも、たくさん歩かせてほしい!
公園にいくなら公園まで歩いて行く。
何かのついでにくっつけるといいかもしれないですよ?

私は、買い物に行くとき、公園に行くとき、幼稚園の登園の時。に歩いて行きました!


2歳頃だと、1~2時間はう歩けます!遊びながらなので、時間はかかるし…こっちはめっちゃ疲れますが。

幼稚園の登園も、行きだけですが、
3キロ弱、年少少のときは1時間くらいかかっていましたが、年長の時には45分で着けるようになりました!!

『うちの子はそんなに歩けないからー』
という方もいらっしゃいますが、
歩かせてやってください!!

最初はきっと、疲れた…歩けない…
というと思います。

でも疲れようがなんだろうが…歩く!!
自分の身体は、自分以外が使うことってできないんです!

身体を使わないと、脳は育ちません!!
そこを一番考えてほしいです!

人の気持ちがわからない
どうしていいか考えられない…
自分はダメだ…と思っちゃう

そういう子は脳が育っていないかもしれません。
1つの可能性としての話です!

脳がしっかり活性している(育っている)子や人は、めっちゃポジティブで自己肯定感が高い!

脳が育っていないと、ネガティブになり、うつ病にもなりやすい。(そういう傾向があるという話です)

脳も身体もしっかり育てるために、一番簡単!!
歩く!!

ぜひ!やってみてくださいね!!