1. ブログ
  2. 子育ては楽しくない①
 

子育ては楽しくない①

2025/03/13
6ヶ月検診や10ヶ月検診のときにも、
子育ても楽しみながら。
と教わった!

離乳食はバランスよく食べさせる!
はみがきの仕方などなど
色んなことを教わる。

1人目の時は、基本的にわからないから、その教えが頼り。
でも、それが上手くいかないことは当たり前なのに、上手くいかなくて、自分はダメなんじゃないか、と思い感じたりする。

それも経験だから、必要なことだと思う!!
経験しながら、親も学ぶんだけど。。。。

教わったことを完璧にやる必要はない!
ちょっとやってみようかな!
とおもってやってみるのは、ぜひやってほしい!
なにかがわかるから!

相手は赤ちゃん。赤ちゃんだけど、人!
人はそれぞれみーーんな違う!!
兄弟でも違う!

だから!
言われた通りやれば、間違いない!ってことはない!

やってみよっかなー!でいい!

それで上手くいけば、それでいいし。
ちょっと工夫してみたら上手くいった!ならそれでいいしね。

子育ては楽しくない。
まぁ、、楽しい時もあるよ!
初めて寝返りしたとか、初めてハイハイしたとか?
楽しいじゃないな、嬉しい時か!!笑

子育てって日常。
それが楽しいわけないじゃん!!
と私は思う。

楽しくないって思う人は…実は多い!
それは間違ってない!!
人それぞれの感情だし、
子育てには、やっぱり責任があるからね。
楽しいこともあるけど、楽しくない。

この子をしっかり育てなければ!
と思えば思うほど、
ぜんっぜん!楽しくないはず(笑)

責任に押し潰されない程度に、極たまに楽しいことができたらいいな。
くらいな感じで、
小さいこの人と過ごしていけたらいいよね!

と思うんです!


ぶれない育児&ほったらかし育児
が子どもを自立に導く(笑)