昔に比べるとハイハイをしない赤ちゃんが増えているって知ってますか?
その結果、身体の使い方が上手じゃない子が増えている
というわけで
ケガをしやすい、どんくさい、ボールの投げ方がおかしい、走り方が変。
と親が感じることが起こりやすくなるかもしれません。
なぜハイハイをしない赤ちゃんが増えているか、
その一つの要因として、、、うーん。だいぶ大きな要因かもしれませんが、
家の中がそんなに広くないということ。
ちょっとハイハイしたら、テーブルがあって、つかまって立っちゃった。
そのまま歩いちゃった。
なんてあるあるかもしれません!!
でも実は、ハイハイをたくさんすることで身体の使い方を学ぶ、脳を育てることに繋がっているんです!
ハイハイをし始めたら、たくさん動ける場所を赤ちゃんに提供する(笑)
もしハイハイをしなくなったら、脳を育てる、身体の使い方を学ぶことを!
もうそれはこれしかない!!
リズムジャンプ!!
ジャンプがいいの?
ジャンプも重要なんですが、何よりもリズムです!!