1. ブログ
  2. 感覚をつかむ
 

感覚をつかむ

2024/08/02
感覚をつかむ
今の世の中、
子どもの運動量は少なく、
体力も低下していて、
遊ぶ場所も少なくて、
スマホやゲームの時間は伸びてる。
そんな状況です。

正直なところ
このままじゃ、いいことない。
子どもの脳が育たない。
脳が育たないと勉強しても…となります。

まずは脳を育てる!
その為には、しっかり身体を使い、動かし、様々な感覚をつかみながら、失敗を繰り返しながら、様々な感情も感じとる。

そういうことを、子供のうちからしていないことが、
どんくささや、そんなこともできないの?
というところに繋がる気がしてます。

リズムジャンプ教室、特にEnjoyクラスでは、いろーーんなことをやってます!
この写真、輪っか持ってます!
これを転がすの(笑)
めっちゃ楽しいし、最初はみんなへたっぴ(笑)
でもね!
やってるうちに上手くなるんですよ!!
すごいですよねー
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

リズムは脳にいいんです!
それは人の脳に遺伝子レベルで組み込まれたシステム。
リズムジャンプは、ただ身体を動かすよりも脳を育ててくれます!

リズムジャンプ教室に体験に来てみてくださいね!