1. ブログ
  2. 転んだ時に顔をケガするのは、普通じゃないよ?!
 

転んだ時に顔をケガするのは、普通じゃないよ?!

2025/03/05
転んだ時に顔をケガするのは、普通じゃないよ?!
すぐ転ぶ子、なかなか転ばない子、
ケガが多い子、少ない子、
色んな子がいると思います。

今、すぐケガをする。という子が多い。
というのを、よく耳にするようになりました。

転んで手をつけずに顔をケガしてしまった。
とか。

顔をケガするって
ヤバいんですよ。

頭の中には、大切な脳がある。
顔をケガするってことは、脳に危機が迫っている。

人は、脳があってこそ。
だから、そこは何がなんでも守らなければならないのに、ケガさせるやんて。

転んだ時に手をついて頭を守るのは、咄嗟に手が出る。という感覚に近いかと思います。

今の時代、それが出来ない子が増えてきてます。

手をつかないんじゃない。
つけないんです!
咄嗟に手が出ない。ということ。

正直ヤバいです。

原因は色々あるかと思いますが、
運動不足が大きな原因だと思います。
そして、色んな感覚を経験することがない、今の時代の現れ。

危ないからって、遊具が撤去されたり…
危ないから撤去するのもわかるんですが、それは子供の経験を減らすことになる。

これはちょっと危ないから、ちゃんとつかまっておかないといけない!
手を離しちゃダメだ!

という感じで、
自分で考えて、落ちないようにしっかり握る。などの行動をする必要があります!

そうやって学んでいくと思うんです。
失敗するしながら…。

そういう機会が減ったことで、ケガをする子が増えている可能性も否定は出来ないですよね。

もちろん、個人的考えです。

しっかり外で遊ぶ、身体を使う!
疲れてなんぼ!
様々な感覚を養いながら、楽しく身体を使ってほしいと願います!