私が中学生の頃、高校生の頃は、定期テストのクラス順位や学年順位が出てました。
点数がいいときはいいけど…
悪いとなんか恥ずかしく…イヤだよね(笑)
そんな中で、次ちゃんとやろう…とか思っていたように思い出します。
今はというと…
順位すら出ない。教えてくれない。
そんな感じです。
なんかつまんないよね…と思うのは私だけだろうか…。
小学校でも、勝負することがあまりない。
競うということがすごく少なくなった気がします。
メリットがあってそうしてる。
でも、デメリットもでかい。と私は思う。
誰でも負けたくないと思うんですよ。
その『負けたくない!』って思うこと。
その気持ちがすごく大事だと思う。
負けたくない、だからやりたくない。
それはわかる!笑
それで、大人になって、
イヤでもやらなきゃいけないこともあるし、
理不尽しかないこともある。
その子は大丈夫なんだろうか??
と私は大きなお世話をやきたくなる。
気持ちの面。メンタル面。心の面です。
やはり、ここを鍛えるのも運動。
中学生でも高校生でも部活をした方がいいのは、そういう理由もある。
イヤでも練習にいかねばならぬ。
試合に出たらうれしい!
勝ってもうれしい!
先生の言うことに納得できない。
先生がうざい(そう思ってるあなたもね!笑)
とか色々あるわけです!
でも、大人になって、社会に出て、うまくやっていけるのは、やっぱり運動部で鍛えられた子達。
そう感じているママやパパは多いと思う。
勉強が全てじゃない。
勉強が大好きな人は、もちろん!勉強も楽しくやれると思うので、楽しいことはたくさんやりましょ!