子どもの習い事…何をさせようか
と考えるママ、パパも多いかと思います。
もし参考にしてもらえるなら
幼児期には、たくさん身体を使って人としての能力を伸ばしてほしいんです!
習い事をするなら、身体を使う色んなことをできるものがいいです。
サッカー、バスケ、等
そこに限定しない。
勉強はその後!(脳が育ってからがおすすめ)
人として生きていく上で重要なことを土台にしてほしいんです!
脳を育てる、免疫力を上げる、視覚、聴覚、触覚、などの五感を使う!など。
体力がない、すぐ体調崩す、何もしたがらない
なんてことがあれば
公園に行ったり、散歩しながら公園巡りしたり、たくさん身体を使って遊んでほしいと思います!
親の時間がなくなる…
確かにそう(笑)否定しません。
でも、すぐ熱をだしたり、すぐ体調崩してお世話しないといけない状況になる方が、付きっきりになる時間が長い気がします。
お互いのために、
子どもと一緒にママパパも身体を動かして
元気でいられるよう、たくさん遊んでほしいんです!